お部屋を自分でいじってみたい!というお客様のサポートをいたします。
材料の選定や積算、お見積り、制作指導、工具レンタル、制作補助などお客様のご要望に合わせて対応させていただきます。
材料の選定、積算

例えば壁に棚をつけたいというとき、どんな板を選びますでしょうか?
コンパネにしますか?ベニヤ板にしますか?ベニヤ板にするのであれば厚さはどれくらいのものにしますか?板をとめるためにどんなビスを使いますか?
板材一つとっても種類は無数にあり、特徴や用途が異なります。
自分で作って自分で使うからいいんだという意味では何を使ってもいいのですが、それでも適切な材料を使いたいですよね。
そんな材料の選び方や使い方、沢山使いそうな場合は数量の拾い出しもさせていただきます。
制作指導

また棚を例にしますが、板材をどうやって壁につけますか?
金具を買ってビスで打つだけと思われるかもしれませんが、下地が入ったところでないとビスを打つことができません。
一般住宅であれば下地があるところは決まっているので目安はつきますし、下地を探すことができる道具もあります。
仮に下地がなくても棚を固定する方法もあります。
意外と簡単そうに見える作業でもやってみるといろいろ難しかったりします。
そんな作業のお手伝いをさせていただきます。
工具レンタル

材料も入手し、作り方もわかった、でも工具がないし、買うほど使わない…
そんな時は工具をお貸し致します。
不安であればレンタル時に使い方もレクチャーさせていただきます。
制作補助

DIYでもできることとできないことがあります。
ちょっと難しい…という部分はお手伝いしますし、ここはやって欲しい、という部分はこちらでやることもできます。電気や設備など私たちでも難しい部分については業者さんを紹介させていただきます。
料金について
材料、工具については都度お見積りさせていただきます。
制作指導や補助についても内容や作業量の応じてお見積りさせていただきます。こちらについてはモニタリングをしながら価格設定をしたいと思っておりますので、モニターについては改めて募集させていただきます!